TOP-B.png

ba_競技活動レポート.png

youth world

開会式

大会前日

1日目

2日目

3日目

4日目

5日目

最終日


ISAF ユースワールド

レポート&写真:坂口 英章・萩原 正大

line-535.png

日 程2010年7月8日~17日
開催地:トルコ・イスタンブール
日本代表選手
●男子
 倉持 大也(RS:X 8.5)
 上村 健人(レーザーラジアル)
 山口 寛規(420スキッパ―)
 磯崎 哲也(420クルー)
●女子
 土居 愛実(レーザーラジアル)
 山口 優(420スキッパ―)
 白澤 ひとみ(420クルー)
参加艇全61カ国

RS:X 男子…31艇
 レーザーラジアル 男子…52艇
 レーザーラジアル 女子…48艇
 420 男子…36艇
 430 女子…28艇
帯同コーチ重 由美子・坂口英章・萩原正大
大会公式サイトwww.isafyouthworlds.com


 現地に無事到着し、2日目を過ごしているところです。日本とサマータイムを勘案して6時間の時差があります。トルコへ現地入りした日本選手団はコーチ3名、選手7名で構成されています。

 福岡第一高校の山口 寛規と磯崎 哲也は、今回の目標を「優勝」としております。
 その目標を達成するために味方に付けなければならないのが気象条件です。日本のジメジメした気候とは違い、カラッとした湿度の少ない気候です。昼からは、風速も徐々に上がり、5m前後の中風域でのレースが主に行われていくのではないかと考えられます。
 日本選手団にとっても味方となる好天気になるよう期待しているところです。

 さて、生活についてですが、私たちはマリーナホテルに宿泊しており、名前からイメージできるかと思いますが、ホテルのすぐ裏(徒歩3分)にハーバーがあります。
 食事は野菜が少なく、言語がトルコ語で言葉が通じないためメニュー選びに苦労していますが、いろいろと工夫をしおいしい食事をすることができています。
 コンディショニングを成功させ、いいレースとなるよう日本選手団一丸となって頑張っていきますので皆様の応援宜しくお願いいたします。

1007_ISAF youth-01.JPG
1007_ISAF youth-02.JPG1007_ISAF youth-03.JPG
1007_ISAF youth-04.JPG1007_ISAF youth-05.JPG
1007_ISAF youth-06.JPG1007_ISAF youth-07.JPG
1007_ISAF youth-08.JPG1007_ISAF youth-10.JPG
1007_ISAF youth-11.JPG1007_ISAF youth-09.JPG

ba_過去レポート.png

●2011.12.18:2011パースワールドチャンピオンシップ後半戦 大会レポート
●2011.12.12:2011パースワールドチャンピオンシップ前半戦 大会レポート
●2011.11.14:第1回東日本大震災被災地支援セーリングクリニックレポート
●2011.10.23:江ノ島オリンピックウィーク22011大会 レポート
●2011.9.11:和歌山インターナショナルレガッタ大会 レポート
●2011.8.13:2011年 セーリング プレ五輪大会 レポート
●2011.7.17:Open Europeans Helsinki 2011(ヨーロッパ選手権2011)レポート
●2011.6.12:Sail for Gold 2011レポート
●2011.5.30:デルタロイドレガッタ2011レポート
●2011.4.30:第43回フランスオリンピックウィーク
●2011.1.11:2011年度 JSAFナショナルチーム選考レースレポート
●2010.12.11:2010アジアビーチゲームズ レースレポート
●2010.11.22:パースインターナショナルレガッタ2010 レースレポート
●2010.11.21:第16回アジア競技大会 レースレポート
●2010.10.25:JSAF和歌山インターナショナルレガッタ レースレポート
●2010.9.8:2010 レーザー級世界選手権 レースレポート
●2010.9.6:2010 RS:X級世界選手権 レースレポート
●2010.8.13:スカンジアセールフォーゴールド2010 レースレポート
●2010.7.30:韓国・日本NT合同強化合宿 レポート
●2010.7.23:ISAFユースワールド レースレポート
●2010.7.21:470級2010世界選手権大会 レースレポート
●2010.7.17:レーザーラジアル級世界選手権大会 レースレポート
●2010.7.13:49er級2010ヨーロッパ選手権大会 レースレポート
●2010.7.12:RS:X級2010ヨーロッパ選手権大会 レースレポート
●2010.6.13:スター級2010ヨーロッパ選手権大会 レースレポート
●2010.5.31:ISAFワールドカップ第5戦 デルタロイドレガッタ レースレポート
●2010.5.18:エキスパート・オリンピック・ガルダレガッタ レースレポート
●2010.5.7:レーザー級 NT合同強化合宿レポート
●2010.5.1:ISAFワールドカップ第4戦 第42回イエールオリンピックウイーク
●2010.4.9:レーザー4.7ユース世界選手権 レースレポート
●2010.3.31:第14回 アジア選手権 レースレポート
●2010.3.29:2010年度ユース日本代表選考レースレポート
●2010.2.18:2010年度 JSAFナショナルチーム選考レースレポート
●2010.2.2:ISAF ワールドカップ 第2戦 マイアミ OCRレースレポート
●2010.1.27:ユース選手の目標・目的を明確にしたユース合宿レポート
●2010.1.24:ノースアメリカンチャンピオンシップレポート
●2010.1.13:レーザー級・ラジアル級合同合宿レポート
●2010.1.13:2010年 49er世界選手権大会 レースレポート
●2009.12.14:第5回東アジア競技大会 レースレポート
●2009.12.9:49er全日本選手権大会 レースレポート
●2009.11.29:全日本470級ヨット選手権大会 レースレポート
●2009.11.24:470級国内強化合宿レポート
●2009.10.19:和歌山インターナショナルレガッタ レースレポート
●2009.9.23:Skandia Sail For Gold Regatta (ISAFワールドカップ最終戦・第7戦)現地レポート
●2009.9.12:2009 RS:X級世界選手権大会 in イギリス 現地レポート
●2009.8.31:2009 470級世界選手権大会 inデンマーク 現地レポート
●2009.8.29:2009レーザー級世界選手権inカナダ 現地レポート
●2009.8.18:2009レーザーラジアル(Y&M)世界選手権in唐津 現地レポート
●2009.8.10:2009スター級世界選手権inスウェーデン 現地レポート
●2009.8.5:レーザーラジアル級世界選手権in唐津 現地レポート
●2009.7.30:レーザーラジアル級世界選手権事前合宿レポート
●2009.7.22:49er級2009年世界選手権大会inイタリア 現地レポート
●2009.7.12:スター級2009年ヨーロッパ選手権inドイツ 現地レポート
●2009.5.18:ラジアル女子 海外選手招聘合宿レポート
●2009.4.23:第41回フランス・イエール オリンピックウイーク
●2009.2.20:JSAFインターナショナルレガッタ